A4用紙に印刷して、グレーの線で半分に切ると、自宅英語教室などの小規模クラスのレッスンに最適なA5サイズのピクチャーカードが出来上がります。「最初から厚めの用紙に印刷する」「普通紙に印刷して厚紙に貼る」「ラミネートする」「マグネットをつける」など、使いやすいように加工してみてください。
お金と時間をかけたくない私の使い方はこちらで紹介しています。
1枚ずつでは家族の関係が分かりにくいため、家系図(Family Tree)もつけました。
A4サイズで横長に印刷して使えます。
family-treep1-p2-father
このピクチャーカード(father・mother)を印刷する
p3-p4-grandfatherこのピクチャーカード(grandfather・grandmother)を印刷する
p5-p6-brotherこのピクチャーカード(brother・sister)を印刷する
p7-p8-unclep9-p10-nephew
p11-p12-cousin
このピクチャーカード(cousin・cousin)を印刷する
p13-p14-brother-in-lawこのピクチャーカード(brother-in-law・I)を印刷する
What's his name? などの導入にも利用できるよう、適当に名前もつけてみました。
p1-p2-tomp3-p4-barry
p5-p6-ben
p7-p8-bill
p9-p10-roy
p11-p12-kim
p13-p14-eric